| アット・ジャズ・カフェ・ボサ・エディション 価格: 2,548円 レビュー評価:4.5 レビュー数:34非常に親しみやすいボサノヴァのコンピレーション・アルバム。アット・カフェ・ジャズ・シリーズはヴァーヴをはじめとするジャズ音源を使用した編集なので、当然ここにもアントニオ・カルロス・ジョビン、アトラッド・ジルベルト、ルイス・ボンファなどのブラジル勢に加え、スタン・ゲッツ、チャーリー・バード、ウエス・モンゴメリーなどジャズメンによる演奏も多数含まれている。
 50年代末に登場、一世を風靡(ふうび)したボサノヴァはサンバとジャズを融合したソフトで口当たりのいい感触が魅力で、聴く者の心を自然となごませる効果がある。そういう意味では、ボサノヴァってヒーリング・ミュージックの先駆けだった
 | ザ・ボサノヴァ 価格: 2,600円 レビュー評価:4.5 レビュー数:18収録されている曲はボサノヴァを代表するナンバーばかり。演奏者も有名どころがずらりとそろっている。まあ、ボサノヴァのコンピレーションはすべてこんなもの…と思ったのは大間違い。本盤は、この手の名曲集の王道を行きながら、わたしたちがボサノヴァについて抱きがちな既成概念――軽さ、クールさ、そこはかとない抒情――を揺り動かす。すると、そこにはこのジャンルが持つ、もっといなたい魅力が現れてくるのだ。その一例がシルヴィア・テリスの「ワン・ノート・サンバ」。語尾の切り方、息の抜き方に微妙なニュアンスがあり、歌い手の体温を感じる。ドリヴァル・カイミ、ルーシオ・アルヴィス、ディック・ファルネイといった渋い男
 |  | 
| アメリカン・サイコ【字幕版】 [VHS] 価格: 16,800円  レビュー評価:3.0  レビュー数:2   猫好きのひとにはおすすめしません。(理由は見るとわかります) でも、クロエ・セヴニーのファッションの洗練されていること。 ほれぼれします。  現代の問題点をえぐった、目を背けたくなる ような側面をユーモラスに、皮肉っぽく描いている作品です。  映画館でみたとき一緒にみていた友人は名刺のシーンで爆笑してました。まあ、大笑いするような雰囲気の作品ではないのですが、考えさえられることが多くて後をひきます。
 |  |  | 
| エリスウルトラガード クリニクス (量が心配な人用) 羽つき 10枚入 価格: 598円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2子宮筋腫で月経が多く、一番多い日には仕事を休んで閉じこもっていたいぐらいだったのですが、これを試供品で使用してからは本当に安心出来、毎月購入しています。
 一般の夜用多めのナプキンと比べ、全く吸収率が違います、別物と思っていいぐらい!タンポンと併用するよりよっぽど楽です。
 仕事柄、子宮筋腫などで月経過多で困っている人にお会いすることが多いのですが、いつもおすすめしています。
 店頭ではなかなか見かけないのが残念です。
 |  |  | 
| 敗者のゲーム(新版) なぜ資産運用に勝てないのか 価格: 1,680円 レビュー評価:4.5 レビュー数:22一読して、「むむ、これは名著だ」と感じました。
 著者が導く「個人投資家の最終的な理想像」がハイレベルです。
 「ウォール街のランダム…」のように、何度も同じテーマが繰り返して書かれていません。
 すらすらと読める本ではなく、机に向かって読みたい投資本です。
 
 
 
 | どんなことがあっても自分をみじめにしないためには―論理療法のすすめ 価格: 2,625円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3他にも論理療法の本を読んでますが、内容の濃さとメッセージ性ではこれが一番です。ただ、訳文が読みづらいので、途中で挫折しそうになる方もいるかもしれません。しかし、頑張って最後まで読み進んでください。エリスの言おうとしていること「人生を楽しむこと、生き抜くこと」ということが理解できると思います。とにかくお勧めの一冊です。僕はもう3回読みました。読むたびに発見があります。
 | ひなぎく純真女学園 (2) (リュウコミックススペシャル) 価格: 770円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3第1巻のレビューのタイトルが「なんじゃこりゃ?」だったのだが、今回の2巻もやっぱりなんじゃこりゃ?でした。
 ふくやまけいこファンはいいのだが、ふくやまけいこの漫画をほとんどか全然知らない人はたぶん読んだら「なんじゃ、こりゃ?」と思うかも(笑)。
 どんな漫画かと言うと、どう言えばいいのか分からないのだが、あえて言えば、主人公(一応)が超セレブ勉強スポーツ万能美少女お嬢様「樫宮アミ」(実はかなりボケてる)と、本のタイトルである「純真」を絵に描いたような「木成ユイ」(本の表紙の女の子です。本当はこっちが主人公かな?)とその周りの人々(全員ある意味でボケてる)とのドタバタもの
 |